初カツオ、今年は高値をつけていると報道がありましたね。
@1000円はどうなんでしょうか、やはりちょっと高いですか?
私の方ではカツオを食べるという習慣があまりないのでよくわかりませんが、
女房を質に入れても・・・と言われる魚、一度は食べてみたいと思うのですが、
若い頃ならいざ知らず、今となってはイワシの質草も怪しいものです f^^;
- 2017/05/19(金) 14:06:25 |
- URL |
- duo #-
- [ 編集]
duoさん
> 初カツオ、今年は高値をつけていると報道がありましたね。
今年は変動が激しいみたいですね。
> @1000円はどうなんでしょうか、やはりちょっと高いですか?
これものがよかったので、高くはないと思います。
よくないのは500円とか600円くらいのもありました。
> 私の方ではカツオを食べるという習慣があまりないのでよくわかりませんが、
> 女房を質に入れても・・・と言われる魚、一度は食べてみたいと思うのですが、
> 若い頃ならいざ知らず、今となってはイワシの質草も怪しいものです f^^;
江戸っ子すきだったようですね。
鳥取は一般的には食べないんですか、知りませんでした。
2013年は9,336トン鳥取で漁獲されているみたいですが、加工用や他地方に行ってしまうんでしょうね。
先日三重で水揚げ見た10キロオーバーのカツオ、おそらくキロ3000円位するんでしょうね。
怖くて聞きませんでしたが、、。
- 2017/05/19(金) 15:15:35 |
- URL |
- 庄助 #TY.N/4k.
- [ 編集]